2016年12月5日月曜日

2016春-バンコク弾丸 編集後記




サイアム駅からBTSスクンビット線の終点モチット駅へ。



A1のバスに乗車し、バンコクドンムアン空港を目指します。



30バーツ。



A1はエアーポートバスなので高速道路を走る為、乗車から15分程で空港へ到着となります。



重たい荷物を持って移動するのが嫌であれば、タクシーで空港へ行くのが楽ですが、通常300バーツ位が相場です。



(メーター利用+高速代の場合)



BTSでの移動料金は別途かかりますが、一人で乗るにはタクシーはやはり高級。



バス+BTSだと100バーツ以下で済んじゃいますからね。



3人以上いるなら、タクシー乗車で良いと思いますが。



ちなみにA1A2のエアポートバスは30分置きにしか出ていない為、時間が合わなければ29, 59, 510, 523辺りのバスに乗れば空港直結の国鉄ドンムアン駅の真横あたりで降ろしてもらえます。



この場合のバス料金はエアポートバスよりも安い20バーツ前後。



但し、高速は使わないので乗車時間は長くなります。



料金徴収係の車掌さんにドンムアンと伝えておけば、ブザーを鳴らさなくてもドンムアン駅で降ろしてもらえるので問題はありません。



空港に到着し、タイ料理の食べ納め。



マジックフードポイントでパッシーユ(55B)。






帰りはエアアジアアプリでバーコード付きのチケットを発券済みで、預け荷物も特にない為、そのまま搭乗口へ進めます。



出国のイミグレーションは入国時のイミグレーションよりも手続きが早いため、込んでいても30分はかからないかと思います。



ドンムアン空港がほんの少し綺麗になっており、スマホの充電コーナーができておりました。






年末では、壁にあったコンセントから直接アダプタで電源を取る事しかできなかったんですけどね。


帰りは、香港乗り換えです。



タブレットに入れた映画を見ながら香港へ。



ただ、120分越えの映画とかだと、ちょうど見終わる前位に着陸のベルト着用サインが点灯するのでラスト数十分が見られなかったりします。



香港乗り換えは、同一の航空会社であれば入国無しでトランスファーゲートをくぐる事も可能ですが、エアアジア+香港エクスプレスなど異なる航空会社を跨ぐ場合は一度入国して、イミグレーション外の航空会社のカウンターで手続きをしなければなりません。



この手順も既に何度も経験済みなので、入国カードを飛行機内で記入しておけば、さっと入国を済ませる事が可能です。



タイのイミグレと違い、香港のイミグレは一人辺り20秒位で手続きが済みます。



ターミナル2にある香港エクスプレスのカウンターへ移動。



ターミナル1からここへの移動がかなり面倒ですね。



でも、ターミナル2は取扱い航空会社が少ないという事もあり、イミグレが空いているのが唯一の救いです。



イミグレ通過後のT1への移動は、地下鉄での移動なので、これは楽です。



ターミナル1の最上階のフードコートへ。



香港の空港も空港料金が適用される高い食事なのですが、クレジットカードが使えるので我慢しましょう。



いつものメニューですが、麻辣麺とビール2本。






機内で飲むようのコカ・コーラZEROも一緒に購入です。


そして、時間になったら日本への深夜フライトで帰国となるのでした。






さて、今回は初の短期旅行。



そして、バンコクのみの滞在という内容の旅行となりました。



個人的には初めてで新鮮な旅行となりましたが、日本人旅行者はあまり長期で休暇を取る事ができない人が多く、3泊4日位の旅行者が案外多いらしいです。



そんな方たちにオススメなルートで旅をする事ができたのでは無いかと思っています。



アユタヤ遺跡は世界遺産として有名ですし、王宮近辺の寺院巡りも外国人観光客にとっては人気の観光スポットですからね。



3泊できれば、これらのエリアを十分堪能する事ができますし、夜はソイカウボーイやナナプラザ・シーロム近辺のナイトライフも楽しめると思います。



ただ、ナイトライフメインの場合は、明け方まで遊んで日中は行動できないっていう旅行者の方が多そうですが(笑)



私の場合は、ツアーを一切使わないでおきながら、疲れないようにする為のスローライフな旅を心掛けております。



しかし、もっと詰め込めば、午前中に王宮近辺を観光し、午後からアユタヤ遺跡を観光し1日で済ませるといったことも可能ではあります。



そうすれば、次の日は日帰りでパタヤとラン島の海を楽しんだり、ダムヌンサドゥアックやアンパワーの水上マーケット観光なんかもできてしまうかと思います。



金額は高いですが、日本発のツアー会社であればそういうアレンジも可能だと思いますのでお好みで楽しんでみてはいかがでしょうか。



さて、次回からは2016年のGW編に突入します。



これまた、初の旅先となるホアヒンに行ったエピソードとなりますので、次の更新まで今しばらくお待ちください。






Youtubeはじめました

0 件のコメント: